
シイノカヲ
スパイスカレー好き女子ライター。趣味は、スパイスカレーのお店やイベントを求めて九州各地を旅すること。Instagramにてカレー探索情報の配信ものんびりしている。

藤城洋次
漫画クリエイター。この記事のイラストも担当。辛いのは少し苦手。

福岡市のスパイスカレー探索女子、シイノカヲです!



合いの手(ツッコミ)役の後輩・藤城洋次です。
シイノさん、今回は天神でよさげな店見つけたそうで。



そうなのよ。「路地裏カレーTiki」って言うんだけど、天神の路地裏にひっそり佇む古民家で食べられるスパイスカレーなの。もうね、とにかく最高だった!



スパイスカレー……気にはってるんですけれど、なかなか行く機会がなくて……
どんな店なんですか?



今回食べたのは、ラム&ピースなキーマカレーとスパイシーチキンカレー。







どちらも本格的なスパイスの香りが食欲をそそるんだよね。



うう……気になります。
でも自分、けっこう辛さに弱くて……そのあたり大丈夫でしたか?



私も辛さはあまり得意じゃないんだけどね。
基本の辛さは適度な辛さで全然大丈夫だったよ。



むしろ、テーブルにあるヒマラヤピンクソルトをかけると味が引き締まって、さらに美味しくなるの!



それは気になりますね……!



ラム&ピースなキーマカレーは、ゴロゴロしたラム肉が柔らかくて旨味がぎゅっと詰まってて最高だった!



ピンク色したつけあわせ(名前失念)やレモンで味変するのも楽しかったよ。



美味しそうですね。ご飯はどんな感じですか?



ご飯は少し固めのジャスミンライスで、カレーと相性抜群だったよ。
あ、女性にはちょっと量が多いかも?



お店の雰囲気はどうですか?



二階建ての古民家で、レトロな雰囲気がすごく良かったよ。
特に窓際席は木の葉の緑を見ながら食べられるからおすすめ!



混雑はどうですか?
人気店だとけっこう並ぶ店もありますよね。



私が行った平日の13時過ぎは、適度に混雑してるくらいだったよ。
ポークビンダルは売り切れてたから、早めに行くのが良いかもね。



なるほど……。
支払い方法にはどんなものがありましたか?



現金、PayPay、LINE Payが使えるよ。
クレジットカードは使えないから注意してね。



うう……!行きたくなってまいりました!
何か注意点とか、ありますか?



お店はまさに路地裏にあるから、ちょっと分かりにくい場所である点かなー。



しかしそれが良い。
敷地内の細道を通っていくとそこにはレトロ素敵な古民家が目前にそびえる……!っていうロケーションがたまらなく魅力的な店なのです。



営業時間には下の写真のような看板が出てるから、それを目印にぜひ行ってみてください!


- 店舗名
-
路地裏カレーTiki
- 住所
-
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-38
- アクセス
-
地下鉄・福岡天神南駅6番出口から徒歩1分
- 営業時間
-
10:30 ~ 15:00
- 定休日
-
日曜日
- https://www.instagram.com/tikicurry.fukuoka/
- https://www.facebook.com/Tiki.Fukuoka/
- 公式サイト
- https://tikicurry.com/
(情報は2022年6月および11月(写真のみ)時点のものです。最新の情報は店舗の公式サイトやSNSをご参照ください)
写真:シイノカヲ
イラスト:藤城洋次